和名jp | キエビネ | ↑撮影:GKZ/拙庭にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:皇居・東御苑↑ 撮影地:牧野植物園↑ |
|
漢字表記 | 黄蝦根 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、文字通り黄色い花を見せるエビネであることから。 属名のCalantheとは、ギリシャ語で「美しい花」の意である。 種小名は「シーボルトの」の意。 |
||
学名sn | Calanthe sieboldii | ||
英名en | Siebold's hardy calanthe orchid | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 黄根節蘭 大黄花虾脊蘭 |
||
植物分類 | ラン科エビネ属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 鉢植え/路地植え | ||
原産地 distribution |
日本(四国・九州・和歌山県・山口県)・台湾 | ||
花言葉 | 謙虚、誠実 | ||
解説 description |
キエビネはラン科の多年草である。概して我が国の暖地の樹林下に自生の見られる野草である。エビネに似ているが、草丈も葉の大きさも花も、つまり全体的に大型となる。葉は2~3枚程度つき、長さは20~30㎝、幅は5~10㎝程度。葉の表面には、葉脈に沿って凹凸があり、皺状に見える。4~5月頃30~50㎝程度の花茎を出し、鮮黄色の花を開く。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |