←トップ頁へ

検索名  ギンシンソウ(銀針草) 
撮影者:千葉県 三浦久美子様↑
撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:京都府立植物園
和名jp ウシノケグサ
漢字表記 牛毛草
別名・異名
other name
ギンシンソウ(銀針草)
古名
old name
撮影地:千葉市ちはら台→
語源
etymology
和名は、細長い葉姿から。
属名は、ラテン古語からで「茎或いは藁」を意味する。
種小名「羊の、羊の好む」の意。
学名sn Festuca ovina
英名en Sheep's fescue
Sheep fescue
仏名fr Fétuque des moutons
独名de Echte Schaf-Schwingel
伊名it Festuca ovina
西名es Barcea
Cañota
Pan de corderos
葡名pt Festuca-ovelha
漢名ch 羊茅
植物分類 イネ科ウシノケグサ科
園芸分類 多年生草本
用途use 牧草
原産地
distribution
ヨーロッパ
花言葉
解説
description
ウシノケグサはイネ科の多年草である。本来ヨーロッパ原産種であり、我が国では本州中部以北の沿海地の岩場や路傍等に自生の見られる野草である。草丈は30~60㎝程度となる。葉縁は内側に巻き込むために遠目には円筒状に見える。葉は、長さ5~15㎝程度、幅3~4㎜程度の線形で株基から叢生する。葉は、全体的に粉緑色をしている。5~6月頃、茎頂に細長い円錐花序を出し、多数の小穂をつける。小穂は長さ6~7㎜で、3~5個の白緑色~紫緑色の小花をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考