和名jp | ギボウシ | 拙庭にて |
漢字表記 | 擬宝珠 | |
別名・異名 other name |
ギボシ ギボウシュ シガク |
|
古名 old name |
ウルヒ(宇留比) | |
語源 etymology |
和名は、若い花序の形が橋の欄干にある擬宝珠に似ているところから。 属名はオーストリアの医師N・T・ホスタの名に因んでいる。 |
|
学名sn | Hosta spp. | |
英名en | Plantain lily | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 紫萼 | |
植物分類 | キジカクシ科(←ユリ科)ギボウシ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 庭植え/ロックガーデン/鉢植え | |
原産地 distribution |
東アジア(寒帯~温帯) | |
花言葉 | 沈静 | |
解説 description |
ギボウシはホスタ(ギボウシ)属の総称である。キジカクシ科(←ユリ科)の多年草である。我が国の全国各地の山野に自生が見られる。種類も多い。比較的半日陰状態の地を好む。花色は、淡いブルーから濃い青色まで変化がある。日本庭園の植え込みには欠かせない野草の一つである。若芽は食用にもなる。 | |
履歴 | 江戸時代の園芸ブーム期以降、我が国では斑入り葉のものが好まれている。 | |
県花・国花 | 山形県:寒河江市(市の緑) | |
古典1 | ||
古典2 | 『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | 夏 | |
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
8 | 242 | 「擬宝珠」 | ||
9 | 52 | 「中庭の秋」 |