←トップ頁へ

検索名  ケンタウレア   
和名 ヤグルマギク
↑撮影:GKZ/拙庭にて↓

撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

↑撮影地:川崎市街地↓


 
漢字表記 矢車菊
別名・異名
other name
ヤグルマソウ(
ケンタウレア
セントーレア
古名
old name
語源
etymology
和名は、花形が矢車を連想させることから。
属名のCentaureaはギリシャ神話に登場する半人半馬のケンタロウスに因んでいる。ケンタロウスがこの草で矢傷を治したという話に因んでいるとのこと。
種小名は、「暗い青色」の意で、原種の色からという。
学名sn Centaurea cyanus
英名en Centaurea
Blue botle
Cornflower
仏名fr bluet/barbeau
独名de Kornblume
伊名it fiordaliso
西名es centaura
葡名pt centáurea-azul
漢名ch 矢車菊
植物分類 キク科ヤグルマギク属
園芸分類 一年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/切り花
原産地
distribution
ヨーロッパ東・南部/コーカサス地方
花言葉 愉快/繊細/幸福
解説
description
矢車草はキク科の一年草である。全株が白色の綿毛に覆われている。草丈は30~90㎝程度。4~5月頃、茎頂に花を見せる。花色は青、紫、紅ピンク、白等と多彩である。また一重咲きばかりではなく、八重咲き種もある。
履歴 我が国ヘの渡来時期は不詳だが、明治19年(1886)には、既に小石川植物園で栽培されていた記録が残されている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考  一般的にヤグルマソウと呼ばれているが、ユキノシタ科に同名の和名を持つ存在があるので、こちらを区別してヤグルマギクとして区別している。  
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 
   
撮影地:帰化植物見本園↑

撮影地:帰化植物見本園↑ 
    
撮影地:真砂マリーナストリート↑