←トップ頁へ

和名jp ケイガイ
↑撮影者:東京都 中村利治様↓

撮影地:都立薬用植物園
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:都立薬用植物園↑
  撮影地:東京薬科大学薬用植物園↑
漢字表記 荊芥
別名・異名
other name
アリタソウ(有田草※)
ネズミグサエ(鼠草衣)
古名
old name
ノノエ(乃乃衣・乃々衣)
イヌエ(以奴衣)
ネズミグサ(鼠草)
語源
etymology
和名は、漢方薬名の音読から。
属名は、地名に由来しており、古代エルトリア(現イタリアのトスカーナ・ウィンプリア地方)のNepetiから。
種小名は、「日本の」の意。
学名sn Nepeta japonica
(=Schizonepeta tenuifolia)
英名sn Schizonepeta
Japanese Catnip
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 裂葉荆芥
植物分類 シソ科イヌハッカ属
園芸分類 一年生草本
用途use 薬用(全草)
原産地
distribution
朝鮮半島/中国
花言葉
解説
description
ケイガイはシソ科の1年草である。草丈は60~80㎝程度に。茎は方形で、全草に柔毛がある。本種には強い芳香がある。茎上部で良く分枝をする。葉は細く羽状に深裂し3~6個小列片となる。葉は、茎に対生する。6~8月頃、穂状の花序を出し、淡紫色の小花が輪生状につく。学名には、japonicaの名が見られるが、我が国が原産では無い。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『本草和名』、『和漢三歳図会』、『大和本草』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考 ※アカザ科のアリタソウとは別の植物である。