←トップ頁へ

和名jp ケファロペンタンドラ・エキローサ
漢字表記
上3図撮影者:千葉県 三浦久美子様



下3図撮影者:東京都 山口米子様

  

撮影地(全図):神代植物公園
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。属名は、cephalos(=頭)とpentandra(=5個の雄蘂)の合成語から。
種小名はラテン語のe(=外)を意味する接頭語とcirrhosa(=縮毛)の合成語からで、「巻きひげを持たない」の意となる。しかし,実際は巻きひげを持つ。
学名sn Cephalopentandra ecirrhosa
(=Coccinia ecirrhosa)
英名en Cephalopentandra
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 伊沙頭葫蘆
鴨嘴苦瓜
植物分類 ウリ科ケファロペンタンドラ属
園芸分類 蔓生多年生草本(亜低木)
用途use 鉢植え
原産地
distribution
エチオピア・ケニア・ソマリア・ウガンダ
花言葉
解説
description
ケファロペンタンドラ・エキローサはウリ科の蔓生多年草である。本種は、原産地の項に記した地の標高50~100m程度で半乾燥地帯の砂壌地に構成された林地に自生するという。表面に凹凸があり、皺も目立つ円錐形で、径20~60㎝程度の塊根をもつ。蔓長は1m程度となる。蔓の下部は成長が進むと木質化する。葉は長さ4~7㎝、幅3~9㎝程度の卵形~広楕円形で、縁部は全縁であるが不規則な波を打ち、先端部は鈍頭、基部では短い葉柄に連なり茎に互生する。葉腋から疎らに巻きひげを出す。雌雄異株。雄花は径7㎜程度の黄花である。雌花も径7㎜程度の黄花である。花後の果実は長さ8㎝、径4㎝程度の円筒形で、表面に緑色の条線模様或いは斑点模様を見せ、橙赤色に熟する。種子は5㎜程度で黒くて表面にざらつき感がある。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考