←トップ頁へ

検索名  ゲラニウム・ディセクツム  
和名jp オトメフウロ
撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様 

撮影地:ポルトガル コスタ・アズール地方


漢字表記 乙女風露
別名・異名
other name
ゲラニウム・ディセクツム
古名old name
語源
etymology
和名は、小形種のフウロソウの意からか。
属名は、ギリシャ古名のgeranosu(=ツル)を語源としている。この属の植物は長いクチバシ状の果実を持つことから。
種小名は「深裂した」の意。
学名sn Geranium dissectum
英名en Cut-leaved Grane's-bill
Cutleaf Geranium
仏名fr Géranium à feuilles découpées
独名de Schlitzblättrige Storchsnabel
伊名it Geranio a foglie divise
geranio selvatico
西名es Gargantilla
gargantilla de horquilla
geranio cortado
葡名pt Bico-de-pomba
Coentrinho
漢名ch 天竺葵切葉
切葉闊葉鶴的法案
植物分類 フウロソウ科フウロウソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
アイルランドを除くほぼヨーロッパ全域
花言葉 変わらぬ信頼
解説
description
オトメフウロはフウロソウ科の多年草である。草丈は30~50㎝程度となる。茎葉基部から分枝をし、斜上~直立する。草姿は、一見してアメリカフウロによく似ている。基部の葉はほぼ円形で5深裂し、裂片は更に細深裂する。葉には長い葉柄が伴う。茎葉はほぼ糸状の線形で茎に対生する。4月頃、葉腋に径7㎜程度で紅紫色~淡紅色の5弁花を2個つける。アメリカフウロと草姿が似ていると上述したが、開花時になると、その花色の濃さを見ると違いが一目瞭然となる。萼片・花弁5個で、花弁の先端部は2浅裂する。花弁には濃紅紫色の条線模様が3本走る。花後の果実は、長さ2㎝程度の角果で、5分果となる。果実の表面には短細毛が散生する。
履歴 本種は、昭和25年(1950)に神奈川県藤沢市で帰化状態にあることが確認され、その後、本州~九州で散発的に帰化状態にあることが確認されている。 
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考