←トップ頁へ

和名jp ゲンノショウコ
↑撮影:GKZ/栃木県日光市:大笹牧場にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:星薬科大学薬草園↑

↑撮影地:東京都薬用植物園↓
漢字表記 現証拠
別名・異名
other name
タチマチグサ
ミコシグサ
イシャイラズ
古名
old name
タチマチグサ(太知末知久佐)
語源
etymology
和名は、昔から民間薬として用いられ、飲めば即座に効果が現れるの意から。
属名は、ギリシャ古名のgeranion(=鶴)に由来しており、長い嘴状の果実をツルの嘴に見立てたと言われている。
種小名は、「ネパール産の」の意。
学名sn Geranium nepalense
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 尼泊爾老鸛草
植物分類 フウロソウ科フウロソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(グランドカバー)/薬用/染料
原産地
distribution
日本/中国/ヒマラヤ地方
花言葉 心の強さ
解説
description
ゲンノショウコは、フウロソウ科の多年草である。草丈は30~70㎝程度。茎は地を這い分枝する。葉は掌状に3~5裂する。葉の表面には暗紫色の斑点がみられる。7~8月頃に5弁の花を見せる。花色は白色、淡紅色、紅紫色と変化がある。概して白紫色の花は東日本に多く、紅紫色の花は西日本に多く見られる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『本草和名』、『大和本草』、『和漢三才図会』、『物類呼称』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考
下図撮影者:東京都 山口米子様/撮影地:多摩森林科学園↓