←トップ頁へ

和名jp カズノコグサ
撮影:GKZ/館林市にて↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 
↑撮影地:熊本県玉名市↓
漢字表記 数子草
別名・異名
other name
ミノゴメ(蓑米)
ミノクサ(蓑草)
古名
old name
ミノ(美乃・葟子)
語源
etymology
和名は、小穂の様子が数の子に似ていることから。
属名は、ドイツ・ゲッチンゲン大学教授だったJohann Beckmannの名に因んでいる。
種小名は「結接した苞の」の意。
学名sn Beckmannia syzigachne
英名en American sloughgrass
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 菵草
植物分類 イネ科ミノゴメ属
園芸分類 2年生草本
用途use
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/シベリア東部/中央アジア~ヨーロッパ東部/北アメリカ
花言葉
解説
description
カズノコグサはイネ科の越年草である。概して水田や湿地に自生の見られる野草である。草丈は30~90㎝程度。茎は太く、中空で、質はやわらかい。葉は5~8㎜程度で表面はざらつき、長い葉鞘を持つ。6~7月頃、茎頂に長い緑色の円巣花序を出し、片側に2裂の小穂をつける。小穂に見られる苞頴は平たい袋状で1~3個の小花を包み込み、黄熟する。
履歴 史前帰化植物(ムギと同時に渡来したものと推測されている。)
県花・国花
古典1
古典2 『倭名類聚鈔』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

↑撮影地:愛知県弥富市

撮影地:下総松崎↓