和名jp | カワラスガナ | 群馬県館林市:城沼自然探勝路にて |
|
漢字表記 | 河原菅菜 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、河原に見られるスゲクサの意からとか。 属名は、古代ギリシャ語のkupeiros(=スゲ)を語源としている。 種小名は、「球形の」の意。 |
||
学名sn | Cyperus sanguinolentus | ||
英名en | purpleglume flatsedge | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 紅鱗扁莎 | ||
植物分類 | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | ||
園芸分類 | 一年生草本 | ||
用途use | 野草 | ||
原産地 distribution |
日本・中国 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
カワラスガナはカヤツリグサ科の一年草である。概して水田や沼池畔等の湿地に自生の見られる野草である。草丈は20~30㎝程度。8~9月頃、茎の先端に3枚の苞葉を出し、その上に赤褐色の花穂を見せる。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |