和名jp | カトレア・シュロデレー | ![]() 撮影者:タイ在住 上田勇様 ![]() 撮影地:タイ・メソート市内 |
|
漢字表記 | |||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名のCattleyaとは、イギリスのラン蒐集家William Cattley氏の名に因んでいる。 種小名はドイツ人ラン蒐集家のJ.H. von Schröder男爵夫人への献名。 |
||
学名sn | Cattleya schroederae | ||
英名en | BVaroness Schroeder's Cattleya The Easter Cattleya |
||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | Cattleya de Pascua | ||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | ラン科カトレア属(←レリア属) | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 鉢植え | ||
原産地 distribution |
コロンビア | ||
花言葉 | |||
解説 descrtiption |
カトレア・シュロデレー'はラン科の多年草である。本種は、コロンビアの標高1170~1600m高地の樹林帯樹木に着生するランである。基部が数個の鞘につつまれた細長い円筒形である棍棒状の偽鱗茎を持ち、革質で舌状披針形の葉を持ち、春に、13㎝程度の花序を出し、径22.5㎝程度の花を1~3個つける。開花時にはアーモンド臭を放つ。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |