和名 |
カリガネソウ |
|
漢字表記 |
雁金草/雁草 |
別名・異名 |
ホカケソウ(帆掛草)/ホタテソウ(帆立草) |
古名 |
|
語源 |
和名は、花形をカリ(雁)の飛ぶ姿に見立てたものとか。/属名は、karyon(=クルミ)とpteryx(=翼)の合成語で、果実が翼のある小堅果になることから。/種小名は、「広く分枝した」の意。 |
学名 |
Caryopteris divaricata Maxim. |
英名 |
Bluebeard, Blue Spirea |
仏名 |
|
独名 |
|
栃木市:花之江の郷にて |
伊名 |
|
|
西名 |
|
葡名 |
|
漢名 |
叉枝蕕 |
植物分類 |
シソ科カリガネソウ属 |
園芸分類 |
多年生草本 |
用途 |
路地植え/切り花 |
原産地 |
日本/朝鮮半島/中国 |
花言葉 |
誠実・楽しい思い出・清楚な人 |
解説 |
カリガネソウは、山の谷間や木陰見られる独特な嫌な臭気を持つ多年草である。草丈は1m程度。茎は四角形で、薄毛が見られる。葉は対生し、卵形で薄い。葉長は6~10センチ程度。8,9月に青紫色の花を見せる。雄蘂・雌蘂ともに長く花冠外に突きだし独特な形状を見せる。そのために帆立草の別名もある。 |
履歴 |
|
県花・国花 |
|
古典1 |
|
|
古典2 |
『下学集』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 |
季語 |
|
|
備考 |
|
|