検索名 | カラテア・アルビカンス | |
和名jp | カラテア・ミカンス | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
カラテア・アルビカンス | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語で「籠」の意。 種小名は「きらびやかな、光り輝く」の意。 |
|
学名sn | Calathea micans (=Calathea albicans ) |
|
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | 撮影地:新宿御苑 | |
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | クズウコン科カラテア属 | |
園芸分類 | 常緑多年生草本 | |
用途use | 鉢植え/切り葉 | |
原産地 distribution |
熱帯アメリカ | |
花言葉 | ||
解説 description |
カラテア・ミカンスはクズウコン科の常緑多年草である。草丈は10㎝程度となる。葉は卵形で葉柄を持ち互生する。葉色は、濃緑色地に葉脈に沿って淡灰白色の模様が入る。6~8月頃に、総状花序を出し、漏斗形で白色の小花をつける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |