←トップ頁へ

検索名 カンガルー・ポケット
↓撮影者:東京都 中村利治様↑

撮影:GKZ/足利フラワーパーク↓
和名jp フクロカズラ
漢字表記 袋蔓
別名・異名
other name
カンガルー・ポケット
ディスキーディア・ペクチノイデス
ペクチノイデス
古名
old name
撮影地:筑波実験植物園→ 
語源
etymology
和名は、蔓性植物で葉が膨らむことから。
属名はギリシャ語のdis(=2)とschidia(=樹木による土地)の合成語から。植物体にアリの住処を与えていることを示している。
種小名は「櫛の歯状の」の意。
学名sn Dischidia pectinoides
英名en Kangaroo Pocket
Ant Plant
Thruppence Ravioli Plant 
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 愛元果
植物分類 キョウチクトウ科(←ガガイモ科)フクロカズラ属
園芸分類 蔓性常緑多年生草本
用途use 鉢植え(観葉植物))
原産地
distribution
オーストラリア~熱帯アジア
花言葉
解説
description
フクロカズラは、キョウチクトウ科(←ガガイモ科)の蔓性多年草である。葉は厚味のある卵形で先端は針状に尖る。この葉が膨らみ貯水嚢の役割を果たすが、その形状がカンガルーの袋にも見えるということで、園芸界では「カンガルー・ポケット」の名で流通している。一見して果実のようにも見えてしまう。この貯水嚢は、植物体自身の為ばかりでは無く、昆虫のアリと共生するためにも用いられる。つまり、アケビカズラなどと同様に所謂Ant Plantの一種ということになる。アリに水を提供する代わりに、アリの持ち込んだ物やアリの排泄物を自己の成長のための栄養として吸収するという。さらに、アリが共生すると、他の昆虫がよってこないという効果もあるという。開花期は、一定の温度があればほぼ周年のようで、葉腋に赤色の筒条花を3個づつつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考