←トップ頁へ

和名jp カンガレイ
↑撮影:GKZ/日光植物園にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:日光植物園・雌性期↑

撮影地:筑波実験植物園・雄性期↑

撮影地:筑波実験植物園↑

↑撮影地:千葉市都市緑化植物園
・雌性期
  

撮影地:富山中央植物園↑
漢字表記 寒枯藺
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、冬に枯れた葉が残るイグサの意から。
属名は、「イグサ(もしくはイグサの仲間)に似た植物のラテン名から。
種小名は「三角の」の意。
学名sn Schoenoplectus triangulatus
(= Scirpus triangulatus)
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 水毛花
植物分類 カヤツリグサ科フトイ属
園芸分類 多年生草本
用途use 中国やフィリピンでは筵を編んだという。
原産地
distribution
日本~フィリピン~オーストラリア
花言葉
解説
description
カンガレイは、カヤツリグサ科の多年草である。茎は叢生し、草丈は1m程度に。葉は変形して葉身は無く、鞘状となって茎の基部を包んでいる。7~9月頃に長さ1㎝程度の鱗片に包まれた小穂を見せる。
履歴   
県花・国花   
古典1  
古典2   
季語   
備考   
  撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ 

撮影地:荒沢湿地↑

撮影地:水元公園↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 

撮影地:新潟県立植物園↑