←トップ頁へ

和名jp カメバヒキオコシ
東京大学附属日光植物園にて
漢字表記 亀葉引起
別名・異名
other name
カメバソウ
古名
old name
語源
etymology
和名は、葉形が亀を連想させる形状でありことから。※ヒキオコシは延命草(起死回生の妙薬とされてきた等しくシソ科の多年草)である。つまり、カメバヒキオコシは、ヤマハッカ属の一種であり、葉形の特徴があるので、この名がついた。
属名は
、ギリシャ語のiso(=等しい)とdons(=歯)の合成語で、萼が同大の裂片に裂けることから。
種小名は、和名から。
学名sn Isodon kameba
(=Plectranthus kameba Ohwi)
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 シソ科ヤマハッカ属
園芸分類 多年生草本
用途use 薬用
原産地
distribution
関東、中部地方の北部、奥羽地方
花言葉
解説
description
カメバヒキオコシは、シソ科の多年草で、我が国特産種である。茎は四角形で直立し、草丈は60〜90p程度、葉は5〜10pの卵円形で、縁に鋭い鋸歯がある。夏から秋にかけて枝先に長い花穂を出し、紫色のシソ科独特の唇形花をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考