![]()
| 和名jp | ガザニア・シルバーカーペット | ![]() |
| 漢字表記 | ||
| 別名・異名 other name |
||
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名はアリストテレスの著書等のギリシャの古典をラテン語に翻訳したことで知られるギリシャ人ガザ(T.Gaza)の名に因んでいる。 |
|
| 学名sn | Gazania 'Silvercarpet' | |
| 英名en | ||
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | 館林市:トレジャー・ガーデンにて | |
| 西名es | ![]() |
|
| 葡名pt | ||
| 漢名ch | ||
| 植物分類 | キク科クンショウギク属 | |
| 園芸分類 | 多年生草本 | |
| 用途use | 路地植え/鉢植え | |
| 原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
| 花言葉 | 潔白、あなたを誇りに思う | |
| 解説 description |
ガザニア・シルバーカーペットはキク科の多年草である。草丈は5~15㎝程度。本種は、茎も葉も銀色の細毛に覆われているため、開花時以外にも葉を観賞できる。茎は、あまり高くは伸びず、どちらかと言えば匍匐性で、横方向への広がりを見せる。また、高い位置に植えた場合には下垂もする。葉は、ほぼ線形に近い先太の篦型で、銀色の軟細毛に覆われている。3~11月頃、茎頂にレモンイエローで、径5㎝前後程度の花をつける。 | |
| 履歴 | ||
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||