検索名 | プリムラ・ヘロドクサ | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:筑波実験植物園 |
和名jp | キバナクリンソウ | |
漢字表記 | 黄花九輪草 | |
別名・異名 other name |
プリムラ・ヘロドクサ | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、黄色くたくさんの花を見せるクリンソウの意。 属名のPrimullaとは、ラテン語で「最初の」の意。春早く花を見せることから。 種小名は「沼に生え、輝かし」の意。 |
|
学名sn | Primula helodoxa | |
英名en | Candelabra primrose Glory of the marsh |
|
仏名fr | Primevere helodoxa | |
独名de | Etagen-Primel Schlüsselblume |
|
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 澤地灯台報春 | |
植物分類 | サクラソウ科サクラソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え/香味料/薬用 | |
原産地 distribution |
中国中南部の高地 | |
花言葉 | 豊穣 | |
解説 description |
キバナノクリンソウはサクラソウ科の多年草である。原産地は、中国の2千m級の高山帯、漢名にも見られるように湿地帯に自生する野草である。草丈は1m近くまで及ぶ大形のサクラソウである。茎、葉柄、萼は白毛に覆われている。葉は根生し、株元に集まり、長さ10~15㎝、幅2~4㎝の倒披針形である。葉縁は緩やかに波を打ち、表面は、葉脈部分が下方に凹むため平ではない。3~4月頃、最大1.2程度ほどの花茎を伸ばし、輪生状に4~6段の花序に鮮黄色の花をつける。花冠は5裂し、各裂片は更に浅く2裂する。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
故事 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |