←トップ頁へ

和名jp フタマタイチゲ
撮影者:東京都 中村利治様↑       
撮影:GKZ/日光植物園↓ 
漢字表記 二又一華
別名・異名
other name
オウシキナ
古名
old name
撮影地:筑波実験植物園→
語源
etymology
和名は、枝が又状に分かれることからと言う。
別名については不詳。
属名は、ギリシャ語で「風の娘」の意。
種小名は「二股になった」の意。
学名sn Anemone dichotoma L.
英名en Wind flower
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 二歧銀蓬花
植物分類 キンポウゲ科イチリンソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草/鉢植え/路地植え
原産地
distribution
北海道/千島/サハリン~ヨーロッパの亜寒帯
花言葉 純愛 ・ 繊細
解説
description
フタマタイチゲは、キンポウゲ科の多年草である。我が国では、北海道の海岸地方の砂浜や湿地の草原に自生が見られる。草丈は40~80㎝程度。根出葉はない。花茎には数対の対生する茎葉があり、頂芽は伸びずに腋芽が伸びるので二叉状に見えることになる。6~7月頃に枝の先に萼片5枚で白色の花を見せる。花径は1.5~2.5㎝程度。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考