和名jp | フイリクワズイモ | 撮影者:タイ在住 上田 勇様 撮影地・タイ・メソート市内 |
|
漢字表記 | 斑入不喰芋 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源etymology | 和名は、葉姿がサトイモにも似るが、食べられない上に有毒であるため。 属名は、ギリシャ語のa(=否)とColocasia(=サトイモ属)の合成語から。 種小名は「芳香のある」の意。 品種名は「斑入りの」の意。 |
||
学名sn | Alocasia odorata f.variegata | ||
英名sn | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 海芋 | ||
植物分類 | サトイモ科クワズイモ属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 路地植え | ||
原産地 distriution |
園芸作出品種 | ||
花言葉 | 復縁 | ||
解説 description |
フイリクワズイモはサトイモ科の多年草である。本種は、クワズイモの斑入り葉品種である葉は、長さ60㎝程度となる。葉身は全体的に楕円状で、縁部には波状鋸歯がある。基部は心形に深裂し長い葉柄に連なる。葉柄は長さ60~100㎝柄程度となる。本種の葉には表面に不規則な白斑模様が入る。5~6月に花茎を出し、黄白色の仏焔苞を見せる。果実が熟すと仏焔苞は脱落し果実が目立つようになる。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 | ※有毒植物(根茎) |