検索名 | フィーバーヒュー | ↑撮影:GKZ/国営武蔵丘陵森林公園↓ 撮影地:足利フラワーパーク↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:都立薬用植物園↑ |
|
和名jp | ナツシロギク | ||
漢字表記 | 夏白菊 | ||
別名・異名 other name |
マトリカリア フィーバーヒュー |
||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、夏に白い花を見せるキクの意。 別名のマトリカリアは旧属名からであり、園芸界では、この名でも現在も流通している。 フィーバーヒューは、英名からで、ハーブ界ではこの名で流通している。因みに、英名のfeverfewはラテン語の「熱病」と「追放する」の合成語であり、その薬効から命名されている。 属名は、「不死」を意味するギリシャ語のathanasiaからラテン語でtanazitaへとなり、それを語源としている。薬用効果からかと推測される。 種小名は「処女」の意。 |
||
学名sn | Tanacetum parthenium (=Chrysanthemum parthenium =Matricaria parthenium) |
||
英名en | Feverfew Exhibition Border May Weed |
||
仏名fr | La grande camomille | ||
独名de | Mutterkraut | ||
伊名it | Partenio | ||
西名es | matricaria | ||
葡名pt | matricária | ||
漢名ch | 玲瓏菊 | ||
植物分類 | キク科ヨモギギク属 | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 路地植え/鉢植え/薬用/香味料 | ||
原産地 distribution |
アジア西部/バルカン半島 | ||
花言葉 | 楽しむ | ||
解説 description |
ナツシロギクは、キク科の多年草である。草丈は、50~60センチ。葉は円形から羽状複葉。5~7月頃に枝先に散形状に頭花を見せる。花径2㎝程度の黄色の管状花と白色の舌状花の組み合わせによる花となる。 | ||
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』 | ||
季語 | |||
備考 |