和名jp | ファレノプシス・ウエノーサ | 撮影者:東京都 中村利治様 '14サンシャイン蘭展会場にて↑ |
漢字表記 | ||
別名 other name |
ファレノプシス・ベノーサ | |
古名 old name |
夢の島熱帯植物館にて→ | |
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名はギリシャ語phalaina(=蛾)とopsis(=似ている)で「蛾のような」の意で、花形から。 種小名は「目立った脈の多い、葉脈の多い、細脈ある」の意。 |
|
学名sn | Phalaenopsis venosa | |
英名en | The veined Pahalaenopsis | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 脈紋胡蝶蘭 | |
植物分類 | ラン科ファレノプシス属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途 use | 鉢植え | |
原産 distribution |
インドネシア・セレベス島 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ファレノプシス・ウェノーサは、ラン科の多年草である。インドネシア・セレベス島の標高500~700m級の地に自生する着生ランである。葉は革質で幾分厚味があり、幾分光沢もある基部の狭まった楕円状である。夏~秋にかけて、高さ15㎝前後程度の花茎を立ち上げ、上部に径4~7㎝程度の花を数個付ける。開花時には、ムカデやゲジゲジを潰したような不快な匂いを放つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |