←トップ頁へ

和名jp ファイアス・インディゴフェラ
漢字表記
撮影者:東京都 山口米子様
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名音読みから。
属名は、ギリシャ語の「暗い」に由来しており、花色が暗褐色をしていることによる。
種小名は、「藍色を持つ」の意で、唇弁に見られる色合いを示しているものと推測される。
学名jp Phaius indigofera
英名en
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:筑波実験植物園
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ラン科ガンゼキラン属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
マレー半島・ジャワ島・タイ・ヴェトナム
花言葉
解説
description
ファイアス・インディゴフェラはラン科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地で、標高300〜1500m程度の丘陵地に自生する地生ランである。茎は、始め地を這いやがて斜上する。葉は、長さ30〜40p、幅4〜5p程度の楕円形で、先端部は尖り、基部では長い葉柄に連なり、茎に互生する。葉の表面には平行脈が走る。原産地では夏場に開花し、茎頂に総状花序を出し、径6p程度で、花被片、萼片は黄色地に褐色の模様が入り、黄色い藍色の斑紋が入る。唇弁内部には白色の細毛が密生する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考