和名jp | ブルボフィルム・ウニツブム | ||
漢字表記 | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:神代植物公園 |
||
別名・異名 other name |
|||
古名old name | |||
語源 etymology |
和名学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のbulbos(=鱗茎)とphyllon(=葉)の合成語で、鱗茎から葉が出ていることから。 種小名は「1本の管の」の意。。 |
||
学名sn | Bulbophyllum unitubum | ||
英名en | The single-tubed Bulbophyllum | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | ラン科マメヅタラン属(←シコウラン属) | ||
園芸分類 | 多年生草本 | ||
用途use | 鉢植え | ||
原産地 distribution |
インドネシア・パプアニューギニア・ボルネオ | ||
花言葉 | |||
解説 description |
ブルボフィルム・ウニツブムはラン科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地で、標高160~500mという比較的低地に広がる熱帯雨林~半乾燥林に自生する樹木の下幹に着生するランである。草丈は20㎝程度となる。下部に円筒形の偽鱗茎を持ち、その頂部に革質で披針形の葉をつける。原産地での開花期は春で、、長さ14㎝程度の花茎を1本立ち上げ、高さ9㎝、幅5㎝程度で、赤褐色の花をつける。側萼片は尾状に長く下垂し、上弁には濃赤褐色の条線模様が入る。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |