和名jp | ブルボフィルム・トリカナリフェルム | |
漢字表記 | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:筑波実験植物園 |
|
別名・異名 other name |
バルボフィラム・トリカナリフェルム | |
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は、ギリシャ語のbulbos(=鱗茎)とphyllon(=葉)の合成語で、鱗茎から葉が出ていることから。 種小名は「3本の溝のある」の意。 |
|
学名sn | Bulbophyllum tricanaliferum | |
英名en | Like the three-grooved Bulbophyllum | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ラン科マメヅタラン属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distribution |
パプア・ニューギア | |
花言葉 | ||
解説 description |
ブルボフィルム・トリカナリフェルムはラン科の多年草である。本種は原産地の項に記した地の標高1900mの高地雲霧林に自生する樹木に着生ランである。長さ5㎝程度の偽鱗茎を持つ。葉は革質で、長さ8.5~11㎝、幅1.5~2㎝程度の楕円状で、偽鱗茎の頂部に1個つく。開花は二季咲きで春(4月頃)と秋(9~10月頃)となる。開花時には、葉腋から20㎝程度の花茎を伸ばし、その先に長さ10㎝程度で、花被片は黄色で立ち上がり、後ろ萼片は、黄色地に赤褐色の条線模様の入った花をつける。花被片・萼片共に先端部は尾状に長く伸びる。原産地では、本種は、宿主の樹木にまとまって多数着生するという。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |