←トップ頁へ

検索名  ブルー・サルビア 
↑撮影者:東京都 中村利治様↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地(全図):都立薬用植物園
和名jp サルビア・ファリナケア
漢字表記
別名・異名
other name
ブルー・サルビア
サルビア・ファリナセア
ケショウサルビア(化粧サルビア)
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ラテン語のsalvare(=治癒する)に由来し、この属には薬草として用いられる植物が多いため。
種小名は、「粉質の、白色を帯びた」の意。
学名sn Salvia farinacea
英名en Mealy sage
Mealycup sage
Blue salvia
仏名fr
独名de
伊名it
西名es Salvia azul
Salvia perenne
葡名pt
漢名ch
植物分類 シソ科アキギリ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/ポプリ/香料
原産地
distribution
アメリカ~メキシコ
花言葉 永遠にあなたのもの、尊重、知恵
解説
description
サルビア・ファリナケアはシソ科の多年草である。(我が国の園芸栽培では春蒔き一年草扱いとなる。)草丈は60㎝程度。若茎や蕾は、学名に示されるように白粉を帯びたような白色となる。葉は狭楕円形~卵形で縁には微鋸歯があり、茎に対生する。5~10月頃、茎頂及び茎上部の葉腋から輪散花序を出し、青色~青紫色で唇形の小花を多数付ける。
履歴 我が国へは昭和初期に渡来している。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考