![]()
| 検索名 | ブルージンジャー | ![]() とちぎ花センターにて↓ ![]() 都立八丈植物園にて↓ ![]() 撮影者:タイ在住 上田勇様↓ ![]() 撮影地:タイ・ターク市内 ![]() |
| 和名jp | オオタチカラクサ | |
| 漢字表記 | 大立唐草 | |
| 別名・異名 other name |
ディコリサンドラ・ティルシフローラ ブルージンジャー |
|
| 古名 old name |
宇都宮市:ろまんちっく村にて → |
|
| 語源 etymology |
和名については、本種は茎が直立することから。唐草については、外来植物を意味しているのではなかろうか。 属名はギリシャ語のdis(=2回)とchorizo(=部分)とaner(=葯)の合成語から。 種小名は「密すい円錐花序の」の意。 |
|
| 学名sn | Dichorisandra thyrsiflora | |
| 英名en | Puple Ginger Blue ginger |
|
| 仏名fr | Gingebre bleu | |
| 独名de | Blauen Ingwers | |
| 伊名it | Zenzero blu | |
| 西名es | Dichorisandra Jengibre azul |
|
| 葡名pt | Dicorisandra Marianhinha Cana-de-macaco gengibre-azul Trapoeraba-azul |
|
| 漢名ch | 藍薑 | |
| 植物分類 | ツユクサ科ディコリサンドラ属 | |
| 園芸分類 | 多年生草本 | |
| 用途use | 路地植え(温室栽培) | |
| 原産地 distribution |
ブラジル | |
| 花言葉 | 素直さ 一日だけの恋 | |
| 解説 descriptiopn |
オオタチカラクサは、ツユクサ科の多年草である。原産地のブラジルでは、茎が直立し、草丈は2mにも達すると言う。現地のジャングルの樹下で、木漏れ日の当たる程度の地に自生が見られると言う。茎の先端に大型の花穂を見せる。花色は濃紫青色。 | |
| 履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 |