和名jp | ブラッシア・ヴェルコーサ | ↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 撮影地(全3図):神代植物公園 撮影者:千葉県 三浦久美子様↑ |
漢字表記 | ||
別名・異名 another name |
||
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は学名の音読みから。 属名はイギリスの植物学者William Brassへの献名。 種小名は「疣状の」の意。 |
|
学名sn | Brassia verrucosa | |
英名en | Warty brassia | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | Grillos Arañas |
|
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | ラン科ブラッシア属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distribution |
メキシコ・グアテマラ・ベリーズ・エルサルバドル・ホンデュラス・ニカラグア・ヴェネズエラ | |
花言葉 | ||
解説 description |
ブラッシア・ヴェルコーサは、ラン科の多年草である。本種は、原産地の項に記した地で、標高900~2400m級高地の雲霧林地帯の樹幹に着生するランである。楕円状の偽鱗茎を持ち、2個の葉を持つ。葉は、幾分軟質な線状で、主脈部位辺で中折れ状となる。葉は、全縁、先端部は幾分尖る。原産地では春~秋に長さ60㎝程度の花茎を伸ばし、10~20個程度の花を総状に着ける。花は、長さ12~15㎝、幅10㎝程度となる。花色は淡黄緑色に緑色の斑模様が入る。本種の場合、花弁・萼片が異常に長く、唇弁の基部には疣状突起が出来る。開花時にはコショウに似た匂いを放つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |