検索名 | ポリキセナ・エンシフォリア | |
和名jp | ラケ(シュ)ナリア・エンシフォリア | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:筑波実験植物園 |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
ポリキセナ・エンシフォリア | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、学名の音読みから。 属名は本種の命名者であるスイスの植物学者Werner de Lachenalの名に因んでいる。 種小名は「剣葉状の」の意。 |
|
学名sn | Lachenalia ensifolia (=Polyxena ensifolia) |
|
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 納金花 | |
植物分類 | キジカクシ科(←ヒアシンス科)ラケナリア属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
南アフリカ | |
花言葉 | ||
解説 descxription |
ラケナリア・エンシフォリアはキジカクシ科(←ヒアシンス科)の球根植物である。地中の球根から剣状の葉を2~6個出す。葉の先端部は幾分尖り、縁部は全縁となる。草丈は5~15㎝程度となる。秋に葉と葉の間から散形花序を出し、多数の筒状花を見せる。花色は、白、ピンク、淡紫色で、花冠は5裂する。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |