和名jp | ホザキノフサモ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:千葉緑化植物園↑ 撮影地:印旛沼北沼↑ ↑撮影地:千葉市都市緑化植物園↓ |
漢字表記 | 穂咲総藻 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
撮影地:千葉県長生村 尼ヶ台総合公園→ |
|
語源 etymology |
和名は、枝先に穂状花序をつけることから。 属名は、ギリシャ語のmyrios(=無数)とphyllon(=葉)の合成語から。 種小名は「小穂の」の意。 |
|
学名sn | Myriophyllum spicatum | |
英名en | Euratian watermilfoil Spiked water-milfoil |
|
仏名fr | Myriophylle en épi | |
独名de | Ährige tausendblatt Ährenblütiges tausendblatt |
|
伊名it | Millefoglio d'acqua comune | |
西名es | Fligrara mayor Fontanera Milenrama |
|
葡名pt | Pinheirinha-da-água | |
漢名ch | 穂状狐尾藻 聚藻 |
|
植物分類 | アリノトウグサ科フサモ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 野草 | |
原産地 distribution |
日本(全土)・台湾・ユーラシア大陸 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ホザキノフサモはアリノトウグサ科の水生多年草である。本種は、各地の湖沼、池、川等に群生する。茎の長さは2m超となる。葉は、長さ1.5~3㎝程度の細裂した羽状葉で、各節に4輪生する。5~10月頃、茎の先端が水上に出るように4~10㎝程度の穂状花序を伸ばす。本種の場合、花序に葉を持たないのが特徴とされる。本種は水中で越冬し殖芽は作らない。 | |
履歴 | 本種は北米大陸では帰化状態にある。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |