検索名 | ホウセキラン | 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影:GKZ/とちぎ花センター↓ |
||
和名jp | ナンバンカゴメラン | |||
漢字表記 | 南蛮籠目蘭 | |||
別名・異名 other name |
マコデス・ペトラ ペトラ ホウセキラン(宝石蘭) ジュエル・オーキッド |
|||
古名 old name |
世界ラン展2012会場にて | |||
語源 etymology |
和名は、外来(我が国にも自生があるのだが)の蘭植物で、葉に「籠目」模様が見られる事から。 属名はギリシャ語のmacro(=大きい、長い)を語源としている。 種小名は「ロゼット状となる」の意。 |
|||
学名sn | Macodes petola (=Neottia petola =Spiranthes petola =Anoestochilus petola) |
|||
英名en | Jewel orchid | |||
仏名fr | orchidées bijoux | |||
独名de | Netzblattorchideen Juwelorchideen |
|||
伊名it | ||||
西名es | ||||
葡名pt | ||||
漢名ch | 金線蓮 寶石蘭 |
|||
植物分類 | ラン科ナンバンカゴメラン属 | |||
園芸分類 | 多年生草本 | |||
用途use | 鉢植え(観葉植物) | |||
原産地 distriburion |
日本(西表島)~台湾~東南アジア | |||
花言葉 | ||||
解説 description |
ナンバンカゴメランは、ラン科の多年草である。多くのランの仲間が花を観賞するために栽培されるが、本種は、独特な葉の美しさを求めて栽培されるランであり、どちらかと言えば「葉の観賞」が主であり、「花の観賞」は従ということになる。したがって、「観葉植物」の範疇に入るランと言える。草丈は20~30㎝程度。葉はどれも根元にまとまり、長さ5~7㎝、幅4~5㎝の卵円形である。葉はビロード状で、表面に金糸で状に見える網目模様が入る。7~9月頃、長い花茎の先に総状花序をつけ、淡緑色で白色の唇弁を持った径1~1.5㎝程度の小花を10個前後つける。本種の場合、唇弁は上に位置することになる。 | |||
履歴 | 環境省RDB:絶滅危惧ⅠA類 | |||
県花・国花 | ||||
古典1 | ||||
古典2 | ||||
季語 | ||||
備考 |