和名jp | ホウガシラ | 撮影者:タイ在住 上田勇様 撮影地:タイ・メソート市内 |
漢字表記 | 鳳頭 | |
別名・異名 other name |
ギムノカリキウム・ステラツム |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、品種名から。 属名はギリシャ語のghymnos(=裸)とcalyx(=萼)の合成語で、本属の花筒基部が、鱗片に包まれ、他の属のサボテン科の植物のように綿毛や刺に覆われていない特徴を有することを示している。 種小名は、「星形の」の意。 品種名は、植物体頂部の形状からの命名と推測される。 |
|
学名sn | Gymnocalycium stellatum (=Gymnocalycium asterium) |
|
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 鳳頭仙人掌 | |
植物分類 | サボテン科ギムノカリキウム属 | |
園芸分類 | 球状サボテン | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distribution |
アルゼンチン | |
花言葉 | 暖かい心・内気な乙女・秘めた熱意 | |
解説 description |
ホウガシラは、サボテン科の多肉植物である。アルゼンチン原産のサボテンで、最初は単独で成長し、後に群生する。植物体は倒円錐形で、草丈は5~10㎝、径5~15㎝程度となる。表皮は暗褐色~緑褐色。稜の数は7~11本。刺は硬く、長さ1~2㎝程度で茶色~黒色の刺が3~5本付く。刺は1本が下向きに、残りは横向きに伸びる。原産地では、晩春に開花し、長さ3.5~6.5㎝で漏斗形の花を見せる。花被片は白色で底紅となる。花後の果実は長さ2~3㎝、幅1~1.5㎝程度の紡錘形で、内部に1~1.2㎜程度で光沢のある赤褐色種子を持つ。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |