←トップ頁へ

和名jp ホスタ ’オーレオネブローサ’ 
漢字表記
別名・異名
other name
オーレオネブローサ
古名
old namee
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名はオーストリアの医師N・T・ホスタの名に因んでいる。
種小名は「ギボウシ・トクダマ・グループの」の意。
品種名は「金色星雲状の」」の意。
学名sn Hosta tokudama 'Aureonebulsa'
英名en
撮影者:東京都 山口米子様
撮影地:札幌市百合が原公園
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt  
漢名ch  
植物分類 キジカクシ科(←ユリ科)ギボウシ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/ロックガーデン
原産地
distribution
園芸作出品種(アメリカ)
花言葉 沈静
解説
description
オーレオネブローサは、キジカクシ科(←ユリ科)の多年草である。トクダマ系ギボウシの斑入り葉品種である。草丈は30~45㎝程度となる。葉は、長い葉柄の先につき、円心形で、青緑色の葉に黄斑模様が雲形に不規則に入る品種である。6~7月頃、花茎を立ち上げ、茎頂に白色~淡紫色で、長さ4~5㎝程度の筒状花を穂状につける。
履歴 本種は、「前川」姓の人物が作出し、1987年に、全米ホスタ協会に新品種登録をしている。
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考