←トップ頁へ

検索名  ホソバモクセイソウ(細葉木犀草)  
和名jp ホザキモクセイソウ
撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様

撮影地:小ポルトガル コスタ・アズール地方

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:東京薬科大学


漢字表記 穂咲木犀草
別名・異名
other name
ホソバモクセイソウ(細葉木犀草)
レセダ・ルテオラ
ウエルド
古名
old name
語源
etymology
和名は、開花時にモクセイに似た芳香を放ち、花穂が顕著なことから。
属名はラテン語で「静める、和らげる」の意。
種小名は「帯黄色の」の意。
学名sn Reseda luteola
英名en Dyer's rocket
Dyer's weed
Weld
Woold
Yellow weed
仏名fr Réséda des teinturiers
Réséda jaunâtre
Gaude
Grand réséda
Herbe à jaunir
Mignonette jaunâtre
独名de Färberwau
Dyewax
Weld
伊名it Resda gbiondella
西名es Gabarro
Gualda
Accote
Mosquito
Cola de zorro
Gasparilla
葡名pt Gonda
Gauda
Lilio-dos-tintureiros
漢名ch
植物分類 モクセイソウ科モクセイソウ属
園芸分類 1年生草本
用途use 薬用・染料
原産地
distribution
ユーラシア・北アフリカ
花言葉 陽気・快活・魅力・性格の良さ・あなたを慕う・見かけ以上の人・あなたは素晴らしい可能性を秘めている
解説
description
ホザキモクセイソウはモクセイソウ科の1年草である。茎は直立し、草丈は40~80㎝程度となる。根出葉は地に伏しロゼットを構成する。葉は狭楕円形で、表面には幾分光沢があり、表面は波状の凹凸がある。縁部は全縁で、先端部は鈍頭。茎は上部で分枝をする茎葉は、線状に近い狭楕円形で、縁部は大きく波を打ち、茎に互生する。6~9月頃、茎頂に総状花序を出し、径3~4㎜程度で淡黄色の花を多数つける。萼片4個、花弁4個、雄蘂は10~25個、雌蕊は3~4個となる。
履歴 本種は、紀元1世紀頃からweldと呼ばれ、染料として用いられてきている。
更に、民間薬としても用いられてきている。
本種は、アメリカ大陸大陸・オーストラリアでは帰化状態にある。
我が国でも帰化状態にある。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考