←トップ頁へ
和名jp ホソバキスゲ
 撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:京都府立植物園
漢字表記 細葉黄菅
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、細葉を持つキスゲの意から。
属名は、hemmera(=一日の)とcallos(=美しさ)の合成語で、この属の植物が一日花であることから。
種小名は「より小さな」の意。
学名sn Hemerocallis minor
英名en Dwarf yellow daylily
Small daylily
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名de
漢名ch 小黄花菜
植物分類 ワスレグサ科(←ユリ科)ワスレグサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え・鉢植え
原産地
distribution
韓国・中国・モンゴル・ロシア
花言葉 宣告/媚びをもてあそぶ
解説
description
ホソバキスゲは、ワスレグサ科(←ユリ科)の多年草である。本種は、原産地の項に記した地で、標高200~2600m程度の湿り気の多い草地や谷沿いの林縁に自生する野草である。草丈は50~70㎝程度となる。葉は、2列に根出して並ぶ。葉は、単葉で、長さ20~60㎝、幅0.3~1.5㎝程度の線形である。5~6月頃、高さ50㎝程度の花茎を立ち上げ、花被片の長さ7㎝程度で、花被片数6個、鮮黄色の花をつける。花被片は長さ4~7.5㎝程度で、先端部は反り返る。本種の花は、夕刻に開花し、開花後1~2日程度咲いている。花後には、長さ2~3㎝程度で楕円形の蒴果をつける。
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考