←トップ頁へ

和名jp ホソバヒメミソハギ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:千葉県船橋市↑

↑撮影地:熊本県玉名市↓
漢字表記 細葉姫禊萩
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、草姿がミソハギに似ていて小形種であり、ヒメミソハギに比して葉幅が狭いことから。
属名は、ドイツ人植物学者Paul Ammannへの献名。
種小名は「深紅色の」の意。
学名sn Ammannia coccinea
英名en Valley redstem
Scarlet toothcup
Purple ammannia
仏名fr Ammannia écarlate
Ammane écarlate
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 長葉水莧菜
植物分類 ミソハギ科ヒメミソハギ属
園芸分類 1年生草本
用途use
原産地
distribution
アメリカ
花言葉
解説
description
ホソバヒメミソハギヒイラギソウは、シソ科の1年草である。本種は、アメリカ原産種で、我が国では、水田や湿地に生育が見られる帰化植物である。草丈は30~100㎝程度となる。茎は無毛で、4稜を持ち、断面は四角形となる。葉は、長さ3~8㎝、幅0.4~1㎝程度の線形と言えるほどの狭楕円形で、先端部は尖り、基部では切形~心臓形で、両側が円く耳状に張り出して茎を抱き対生する。8~10月頃に開花し、葉腋に2~5個の花を束生する。花は、径4㎜程度で紅紫色の4弁花となる。花後の蒴果は、初め萼筒内にあり、次第に膨らみ、赤褐色の球形となって萼から露出する。蒴果は、径3.5~5㎜程度で、熟すと不規則に裂ける。
履歴 本種は、米国原産種であるが、世界の温帯~熱帯地域で帰化状態にある。
中国名の欄に「長葉水莧菜」と記載したが、台湾では帰化状態にある。
我が国では、1925年に佐世保市で確認され、本州関東地方以南に広まりを見せている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
撮影:GKZ/埼玉県大利根町(現加須市)↓