←トップ頁へ

和名jp ホシザキユキノシタ
撮影者:東京都 中村利治様

撮影地:向島百花園
漢字表記 星咲雪の下
別名・異名
other name
古名old name
語源
etymology
和名は、花弁の様子が星形に見えることから。
属名は、saxum(=小石)とfrangere(=砕く)の合成語で、岩を砕くように生えることからと言われる。また、別には、この草が尿結石を溶かす作用があると信じられてきたからとも言われている。
種小名は「匍匐茎のある」の意。
品種名は「翼の無い」の意。
学名sn Saxifraga stolonifera Meerb. forma aptera
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ユキノシタ科ユキノシタ属
園芸分類 半常緑多年草
用途use 路地植え
原産地
distribution
日本(茨城県筑波山周辺)※
花言葉
解説
description
ホシザキユキノシタは、ユキノシタ科の多年草である。上弁の2片と下弁の3片がどれもほぼ同形となる珍しいユキノシタである。花色は白色。
履歴 ※昭和の初めに筑波山で発見され、花形の様子から故牧野富太郎博士によってホシザキユキノシタと命名されている。その後、一時期は絶滅されたと思われていたが、自生が確認されている。また、茨城県以外からも自生が報告されているという。
県花・国花 茨城県:つくば市花