←トップ頁へ

和名jp ホナガイヌビユ
↑撮影者:千葉県 三浦久美子様

↑撮影地:帰化植物見本園
撮影地:佐倉市坂戸↓ 
漢字表記 穂長犬莧
別名・異名
other name
アオビユ(青莧)
アマランサス・ウィリディス
古名
old name
語源 和名花穂の長いイヌビエの意からの命名と推測されるが、初期にはさほど長くは無い。
属名
はギリシャ語のamaranthos(=しぼまない)を語源としている。萼並びに小包葉がしぼまないことから、また、別には乾燥に耐えることからとも云われている。
種小名は「緑色の」の意。
学名sn Amaranthus viridis
英名en Slender amaranth
Green amaranth
仏名fr Amarante verte
Amarante grêle
Pariétaire
Brède pariétaire
Paillatère
独名de Zierlich-Amarant
伊名it Amaranto verde
西名es Bledo
Bledo verde
Citaco
葡名pt caruru comun
Caruru de mancha
Caruru verde
漢名ch 皺果莧
泰名th  ผักโขม 
植物分類 ヒユ科ヒユ属
園芸分類 一年生草本
用途use 食用(葉・種子)
原産地
distribution
熱帯アメリカ
花言葉
解説
description
ホナガイヌビユはヒユ科の一年草である。草丈は50~90㎝程度となる。葉は菱状卵形~卵形で葉柄を持ち互生する。6~9月頃、茎頂並びに茎上部の葉腋から穂状花序を出し、径2~3㎜程度の小花を多数つける。種子は黒色で表面に光沢のある径1㎜程度の球形となる。
履歴 本州~沖縄にかけて帰化状態にある。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
     撮影者:神奈川県 池田正夫様↓
 撮影地:愛知県弥富市↑