←トップ頁へ

検索名  ピレア・ミクロフィラ 
撮影者:東京都 山口米子様

宮古島崎田緑地公園
和名jp コゴメミズ
漢字表記 小米みず
別名・異名
other name
ピレア・ミクロフィラ
古名 
old name
語源
etymology
和名は、ミズの仲間内で、特に小葉種であることから。因みに「ミズ(赤車使者)」とは、全草が水分を多く含みみずみずしい事からと言う。
属名は、ラテン語のpileus(=ローマ時代のフエルト製帽子)を語源としている。
種小名は、「小形の葉の」の意。
学名sn Pilea microphylla
英名en Rockweed
Artillery plant
Gunpowder plant
Lace plant
Pistl plant
仏名fr Pilea
独名de Kanonierblumen
伊名it Pilea microphylla
西名es Mariposa
Palma del norte
Frescure
Yomha
Zizal-xiu
葡名pt Brilhantina
Beldroega
Folha-gorada
Planta-artilheira
漢名ch 小葉冷水花
植物分類 イラクサ科ピレア(ミズ)属
園芸分類 1年~2生草本
用途use 食用
原産地
distribution
中央アメリカ
花言葉
解説
description
コゴメミズは、イラクサ科の1~2年草である。多汁質・多肉質な野草で、茎は直立~斜上し、草丈は10㎝程度となる。枝は横方向に広がりを見せる。茎は無毛で緑色~紫医を帯び、茎には稜を持つ。葉は、長さ5~6㎜程度の葉柄の先につき、2列に対生する。葉は、その大きさには個体差があり、長さ5~6㎜程度の楕円形~篦形となる。葉の中肋には白色に隆起した結晶線があり、結晶線の間には鐘状体が点在する。本種は、雌雄異花で、雌雄異株或いは雌雄同株となる。花はほぼ周年開花で、径1㎜程度で幾分紅色を帯びた緑色で、花被片は4個となる。花後には長さ0.5㎜程度で卵形の痩果をつけ、表面には2稜がある。
履歴 本種は、中央アメリカ原産種であるが、今日、世界各地で帰化状態にある。
我が国でも帰化状態にあり、特に沖縄県では戦後に帰化し、今日では普通に見られる野草と化している。
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考