←トップ頁へ

和名jp ピンギキュラ・シクロセクタ
↑撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:日比谷花壇大船フラワーセンター↑

撮影者:千葉県 三浦久美子様↑     
漢字表記
別名・異名
other name
ピングイキュラ・シクロセクタ
古名
old name
撮影地:福岡市植物園
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名はラテン語のpinguis(=やや太った)を語源としている。葉表に脂肪光沢が多いため。
種小名はギリシャ語のcyclo(=円形に)とsecta(=分離した)の合成語から。
学名sn Pinguicula cyclosecta
英名en Mexican butterwort
仏名fr
独名de
伊名it
西名es Grasilla
Col de Montequilla
葡名pt
漢名ch 墨蘭捕蟲堇
植物分類 タヌキモ科ムシトリスミレ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え
原産地
distribution
メキシコ
花言葉 欺きの香り 
解説
description
ピンギキュラ・シクロセクタはタヌキモ科の宿根草である。本種は本種は、所謂メキシカン・ピンギキュラの一種である。葉は多肉質で多数叢生する。本種の特徴としては、冬葉と夏葉とでは大きさも機能も異なる点である。冬葉は、長さ1㎝程度で50個以上がロゼットを構成する。この冬葉の時には捕虫は行わない。夏葉は長さ3㎝、幅1.2㎝程度の先端が丸みを帯びた篦型で、葉の表面に繊毛を密生させ捕虫を行う。3~6月頃に花茎を伸ばし、茎頂に径3㎝程度の筒状花を見せる。花冠は5深裂し、上下2唇状となる。花色は暗紫色である。
履歴
県花・国花 撮影地:筑波実験植物園
古典1
古典2
季語
備考