←トップ頁へ

和名jp ヒヨドリジョウゴ
↑ 撮影:GKZ/日光市・湯滝周辺にて
↓撮影:GK/栃市:三毳山にて


撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

撮影地:神奈川県葉山町


漢字表記 鵯上戸
別名・異名
other name
ウルシケシ
古名
old name
ホロシ(保呂之)
ツグミノイヒネ(豆具弥乃伊比禰)
語源
etymolopgy
和名は、ヒヨドリが好んでこの実を食べることからという。
属名は、ラテン語のsolamen(=安静)を語源としていると言われている。この属に鎮痛作用を持つ存在があるからという。
種小名は「頭大羽裂の、竪琴状の」の意。
学名sn Solanum lyratum Thunb.
英名en
仏名fr
独名de
伊名it  
西名es
葡名pt
漢名ch 白英
植物分類 ナス科ナス属
園芸分類 蔓性多年生草本
用途use 野草/薬用
原産地
distribution
日本/台湾/インドシナ地方
花言葉 真実
解説
description
ヒヨドリジョウゴは、ナス科の蔓性多年草である。全体的な姿は灌木状にも見える。茎・葉ともに軟毛を密生させる。長い葉柄で他物にからみつく。8~9月頃に葉腋から集散花序を出し、径1㎝程度の白色花をつける。花冠は5浅裂する。果実は熟すと真っ赤になる液果である。球形で、径8㎜前後。 
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『本草和名』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考 ※有毒植物(全草)
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:都立薬用植物園↑

撮影地:仙台市野草園↑