和名jp | ヒトリシズカ | 拙庭にて(撮影:GKZ)↑ 撮影者:さいたま市・滝沢宏至様↑ 拙庭にて(撮影:GKZ)↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:市原市・風呂の前↓ |
||
漢字表記 | 一人静 | |||
別名・異名 other name |
マユハキソウ | |||
古名 old name |
||||
語源 etymology |
和名は、フタリシズカに対して、花穂が1本のため。「静」は、静御前に因んでいる。 属名は、ギリシャ語のchloros(=黄緑)とanthos(=花)の造語。 種小名は「日本の」の意。 |
|||
学名sn | Chloranthus japonicus | |||
英名en | 撮影地:国立科学博物館付属 | |||
仏名fr | 自然教育園 | |||
独名de | ||||
伊名it | ||||
西名es | ||||
葡名pt | ||||
漢名ch | 銀綫草 | |||
植物分類 | センリョウ科チャラン属(←センリョウ属) | |||
園芸分類 | 多年生草本 | |||
用途use | 路地植え/鉢植え | |||
原産地 distribution |
日本/南千島/サハリン/中国/朝鮮半島 | |||
花言葉 | 隠された美 | |||
解説 description |
ヒトリシズカはセンリョウ科の多年草である。我が国の丘陵や山地の林下に自生が見られる。草丈5~30㎝程度。茎は直立し、紫色を帯びる。3月頃に、茎頂に花穂を見せる。穂の長さは3㎝前後。花色は白色。花被片はなく、白色の花糸だけが目立つ。 | |||
履歴 | ||||
県花・国花 | ||||
古典1 | ||||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』 | |||
季語 | 春 | |||
備考 | 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ | |||
撮影地:都立薬用植物園↓ 撮影地:神代植物公園↓ |
||||