←トップ頁へ

和名jp ヒシモドキ
撮影者:千葉県 三浦久美子様 

撮影地:大阪市立大学植物園↑

千葉市都市緑化植物園↑

撮影地:小石川植物園↑
       
漢字表記 菱擬
別名・異名
other name
ムシヅル
古名
old namer
語源
etymology
和名は、ヒシに似ているが別の植物であることから。
属名は、Trapa(ヒシ属)の縮小形で、同属と草姿も煮ており、自生する場所も似ていることから。
種小名は「中国の」の意。
学名sn Trapella sinensis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 茶菱
植物分類 オオバコ科(←ヒシ科)ヒシモドキ属
園芸分類  多年生草本 
用途use 路地植え/切り花/ハーブ/精油
原産地 
distribution
日本(本州~九州)・台湾・朝鮮半島・中国・ロシア
花言葉
解説description ヒシモドキはオオバコ科(←ヒシ科)の多年草である。根茎は水平に泥中に横たわり、長く根を伸ばす。草丈は水中で60㎝程度までとなる。葉は、長さ1.5~3㎝程度葉柄の先につき、浮遊葉は2.5~3㎝程度で、腎状広縁形で、縁部に細鋸歯を持ち、先端部は鈍頭となる。水中葉は、3~5㎝、幅5~7㎜程度の線状楕円形で、縁部には疎らに鋸歯を持つ。7~9月頃、葉腋に淡紅色で筒型の両性花をつける。花冠は5裂し、唇形となる。果実は円柱形の閉果で、1個の種子を内包する。 
履歴 環境省RDB:絶滅危惧ⅠB類(EN) 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考