←トップ頁へ

和名jp ヒメヨモギ
漢字表記 姫蓬
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名の語源については諸説がある。
属名はギリシャ神話に登場する女神アルテミスに由来する。婦人病に薬効があるとされ、古代ギリシャでは「アルテミスの聖草」とされていた。
種小名は「槍身形の、披針形の」の意。
学名sn Artemisia lancea  撮影者:千葉県 樋口多聞様
英名en
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:渡良瀬遊水池
西名es
葡名pt
漢名ch 矮蒿
小艾
植物分類 キク科ヨモギ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草
原産地
distribution
日本(本州~九州)/台湾/朝鮮半島/中国/ロシア東部
花言葉 秘めた愛
解説
description
ヒメヨモギは、キク科の多年草である。概して乾燥した草地に自生の見られる野草である。草丈は100~120㎝程度に。全草は白毛に覆われ白緑色に見える。茎は幾分紫色を帯びていることが多い。茎葉は3~6㎝、幅3~5㎝程度で、羽状に深く裂する。葉の裏面には白綿毛が密生する。葉は上部になると裂することなく線形となる。8~10月頃、長い円錐花序を出し、鐘形で白色または淡紅色の小花をつける。花柄は見られず、花冠の長さは2㎜、幅1㎜程度の極めて小さな花である。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考