和名jp | ヒメウスユキソウ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:月山 |
漢字表記 | 雛薄雪草 | |
別名・異名other name | ミヤマウスユキソウ(深山薄雪) | |
古名 old name |
||
語源etymology | 和名は、小型のウスユキソウの意から。 属名は、「ライオンの足」の意で、綿毛に覆われた花姿がライオンの足を想わせることからと言う。 種小名は、フランス人宣教師フォーリーの名に因んでいる。 |
|
学名sn | Leontopodium fauriei | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | キク科ウスユキソウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 野草/路地植え(ロックガーデン) | |
原産地 distribution |
日本(本州:中央アルプス):日本特産種 | |
花言葉 | 尊い思い出 | |
解説 description |
ヒメウスユキソウは、キク科の多年草である。草丈は3~8㎝程度とウスユキソウの仲間では一番小型であることが和名の由来とも言える。花茎も細く、狭い葉は互生する。7~8月頃、茎頂に綿毛をつけた苞葉が数個つき、その中央の頭状花が2,3個つく。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |