和名jp | ヒメトウガラシ | |
漢字表記 | 姫唐辛子 | |
別名・異名 other name |
カラビジン(唐美人) | |
古名 old name |
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:都立薬用植物園↑ |
|
語源 etymology |
和名は、小形種のトウガラシの意から。 属名はギリシャ語のcapsa(=袋)に由来している。袋状の果実を有することから。 種小名は「一年生の」の意。 |
|
学名sn | Capsicum annuum 'Hime-Tougarashi. | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
泰名th | ||
植物分類 | ナス科トウガラシ属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | 香辛料/観賞用 | |
原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
花言葉 | 旧友、雅味、嫉妬 | |
解説 description |
ヒメトウガラシは我が国ではナス科の1年草である。草丈は50㎝以下で、夏に白い5弁花を見せる。果実は長さ2~2.5㎝程度で水気の少ない液果で、黄熟する。本種は、果実を沢山つけることから、更に紅熟することから、しかも小形種であることなどから、観賞用としても栽培される。辛さは激辛である。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | 夏(花)/秋(実) | |
備考 |