←トップ頁へ

和名jp ヒメクグ
撮影:GKZ/撮影地:館林市・城沼畔↑
 撮影:GKZ/撮影地:館林市・多々良沼公園↓

撮影者:東京都 山口米子様↓

↑撮影地:宮古島市熱帯植物園↓
漢字表記 姫莎草
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、クグ(莎草)とはイヌクグ等の古名であり、本種は小形であることから。
属名は、古代ギリシャ語のkupeiros(=スゲ)を語源としている。
種小名は「短い葉の」の意。
変種名は「無毛の鱗片の」の意。
学名sn Cyperus brevifolius var. leiolepsis
英名en  
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 金鈕草
植物分類 カヤツリグサ科カヤツリグサ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国
花言葉
解説
description
ヒメクグはカヤツリグサ科の多年草である。概して日当たりの良い水辺の縁等に見られる野草である。草丈は15㎝前後程度。茎は三角柱状で、7~10月頃に茎頂に緑色で径7~10㎜程度の球形の花穂を見せる。 
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 

撮影地:神代植物多様性センター↑

撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

↑撮影地:東京都野鳥公園↓