←トップ頁へ

和名jp ヒメヒゴタイ  
↑撮影者:東京都 中村利治様↓

↑撮影地:新宿御苑↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

 ↑撮影地:山形市野草園↓
漢字表記 姫平江帯
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、ヒゴタイに似ていて小形の花をつけることから。ただし、ヒゴタイは、本種とは別属のヒゴタイ属に属する。
属名は、スイスの学者H.B.de Saussureの名に因んでいる。
種小名は「美しい」の意。
学名sn Saussurea pulchella
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 美花風毛菊
植物分類 キク科トウヒレン属
園芸分類 2年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/薬用
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/中国東部/サハリン/東シベリア
花言葉
解説
description
ヒメヒゴタイはキク科の越年草である。ヒゴタイに比して頭花が小さいことが名前のいわれということであるが、ヒゴタイとは別属のトウヒレン属に分類される。概して、山地の日当たりの良い草原に自生する。草丈は、50~150㎝。茎には微毛蛾見られ、縦に稜線が走る。根生葉は下部の葉には葉柄があり、長さ10~20㎝程度の長楕円形で、羽状に深裂する。葉の両面には細毛がある。茎葉は狭頂楕円形で、基部に近い部分に2~3対の鋸歯状突起があり、茎に互生する。8~10月頃、茎頂に散房花序を出し、径10~15㎜程度で紫色の花をつける。冠毛は単褐色で羽毛状となる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考