←トップ頁へ

和名jp ペラルゴニウム・トリステ
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のpelarugos(=コウノトリ)を語源とし、果実の形状がくちばしに似ていることから。
種小名は「暗色の」の意。
学名sn Pelargonium triste
撮影者:千葉県 三浦久美子様 
撮影地:筑波実験植物園
英名en Night-scented Palargonium
仏名fr Pelargonium nuit parfumée
独名de Nachts duftende Pelargonium
伊名it Geranio notturno
西名es Noche perfumada Geranio
Negro Geranio
葡名pt
漢名ch 枯木洋葵
植物分類 フウロソウ科テンジクアオイ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/薬用
原産地
distribution
南アフリカ
花言葉
解説
description
ペラルゴニウム・トリステは、フウロソウ科の多年草である。基部は円錐形で、直径20㎝程度となる木質で殆どが地下にある。その塊根から茎を立ち上げ草丈は25~50㎝程度となる。葉は、夏落葉性で、葉身は長さ20~30㎝、幅4~15㎝の長楕円形で、縁部は不規則に切れ目が入る。葉には12㎝程度の葉柄がつき、基部に托葉を持つ。ほぼ通年開花であるが、最盛期は9~12月頃となる。開花時には5~25㎝程度の花茎を立ち上げ6~20個の花が疑似散形花序につく。花は、クリーム色~黄緑色~茶色を帯びた黄色の5弁花である。開花時には夜間に芳香を放つ。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考