←トップ頁へ

検索名   ペラルゴニウム・バーガンディ
和名jp ペラルゴニウム 'ブルゴーニュ'
漢字表記
別名・異名
other name
ペラルゴニウム・バーガンディ
古名
old name

撮影者:東京都 山口米子様

撮影地:札幌市百合が原公園
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のpelarugos(=コウノトリ)を語源とし、果実の形状がくちばしに似ていることから。
品種名は、ワイン生産で有名なフランスの地名Bourgoge(英名:Burgandy)の名に因んでいる。
学名sn Pelargonium 'Bourgogne'
=Pelargonium 'Burgundy'
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 フウロソウ科テンジクアオイ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distrribution
園芸作出品種
花言葉 君ありて幸福、真実の愛情
解説
description
ペラルゴニウム 'ブルゴーニュ'はフウロソウ科の多年草である。本種は、リーガル・ペラルゴニウムの園芸品種である。草丈は20~30㎝程度となる。葉は掌状で、縁部は浅裂し、基部では葉柄に連なり茎に互生する。概してペラルゴニウムの場合、茎や葉に白色の軟細毛が多く見られるが、本種の場合毛はあまり多くは無い。本種は、よく分枝をする特性を有する。花は、早春~初夏に、長い花茎の先に散形花序を出し、濃紅紫色で底白の径2.5㎝程度の5弁花をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考